ご挨拶
2019年12月、この落ち着いた秋津でクリニックを開院させて頂き大変嬉しく思っております。
広島大学を卒業後、大阪大学脳神経内科で研鑽しました。米国留学後から白浜はまゆう病院、南和歌山医療センターで、パーキンソン病などの神経難病や認知症などの脳神経内科疾患の診療、脳卒中や交通外傷などの回復期リハビリテーションの診療に14年間従事しました。脳卒中患者のリハビリでは脳卒中だけを診ることはほとんどなく、高血圧、糖尿病などの危険因子や膝、肩、腰の痛みの管理など診療範囲は全身に及びました。食事や薬物療法も大切ですが、活動・運動の大切さを多いに学びました。活動・運動の効果は筋肉や骨に関してのみではなく、報告通り様々な臓器・疾患に渡ることを実感しました。人間の体は全体で一つであり、多くの臓器・組織同士が関連しあってます。活動・運動の視点を持った総合内科、脳神経内科・認知症専門医としまして皆様のお役に立てれば幸いです。
院長 小口 健
略歴
1988 年 新宮高校卒業
1995 年 広島大学医学部卒業
大阪大学医学部付属病院で研修
1996 年 多根総合病院
1997 年 箕面市立病院
1998 年 大阪大学医学部大学院
2002 年 大阪大学医学部附属病院理学療法部
2003 年 米国 Harvard 大学 Brigham and Women's Hospitalに留学
2005 年 白浜はまゆう病院リハビリテーションセンター長 脳神経内科部長
2019 年 あきづクリニック院長
資格
内科学会認定内科医・総合内科専門医
神経学会専門医・指導医
認知症学会専門医・指導医
リハビリテーション医学会専門医・指導医
摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
義肢装具等適合判定医
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由、音声• 言語機能障害、そしゃく機能障害、呼吸器機能障害)
日本医師会認定産業医
医学博士
2019年度の認知症学会の専門医試験に
合格しました。専門医として的確な診断、
治療を行いたいと思います。
クリニックのご案内
お話しを伺います。
診察室です。
待合室です。バリアフリーなので
車椅子の方もご来院頂けます。
点滴室です。
心電図検査も行います。
レントゲン室です。
トイレもバリアフリーです。
車椅子の方もご利用頂けます。
あきづクリニック
内科・脳神経内科・
リハビリテーション科・認知症の専門医
診療時間【午前】 8:30 〜 12:00
【午後】14:30 〜 18:00
休診日:火・木・土曜午後、日曜祝日
〒646-0005 和歌山県田辺市秋津町189-16(地図)
電話 0739-34-3090
FAX 0739-34-3188